プロフィール

name:太田りか

【経歴】

IT企業、病院勤務を経てヨガの道へ。そしてアーユルヴェーダに出逢う

  • 一般社団法人 アーユルヴェーダ生命科学研究所アーユルヴェーダカウンセラー/アドバイザー
  • 一般社団法人 BCY Institute Japan 理事 / 講師
  • ヨガインストラクター
  • 超越瞑想®TM実践者
  • 呼吸ヨガ®インストラクター
  • 乳がんヨガ
  • シニアヨガ
  • 不妊治療サポートヨガ
  • リストラティブヨガ
  • 脳と神経のためのヨガ
  • マタニティヨガ
  • 骨盤エクササイズヨガ
  • アナトミーヨガ
  • ハンディキャップヨガ TT 他修了

アーユルヴェーダとヨガの2本柱で「健康、若返り、幸福な人生」のためのサポートを行っています。活動場所は、福岡近郊、そしてオンラインです。

ヨガ教室(対面/オンライン)

BCY

アーユルヴェーダ

【ヨガへの想い~はじまりは母との別れ~】

IT企業、司法書士事務所、学校教育現場を経て医療の世界へ。

整形外科・脳神経外科をもつ病院のリハビリアシスタントとして8年間、そして総合病院での地域医療連携室で1年間、医療に従事。

”患者さんの尊厳“を守り、ひとりひとりに寄り添うということ、
「人が健康で幸せに生きるとはどういうことか」
患者さんに最も近い診療の現場で多くのことを学びました。

そして、最愛の母を乳がんで亡くし、ヨガセラピーに出会います。

「呼吸さえできれば、ヨガはできます。」

このヨガセラピーの考え方に補完代替医療としてのメディカルヨガの必要性を感じヨガセラピストの道へと進みました。

ヨガセラピーにおいて大切なのは今日できるところまでを心地よく

“Just For Today”

自分のペースで、自分のためにヨガを楽しむことです。

呼吸を丁寧に味わい、からだに無理のないやさしいポーズで緊張と弛緩を繰り返しながら「今の自分」に気づきをもって心と体を調和させていきます。

「今ここに在る、ありのままの私」を感じながら心穏やかに、本来の自分へと整えていきます。

健康な方も、ご病気を経験された方も、支えるご家族様も、ヨガを通じて、心身をリラックス・回復させ、そして明日への活力を見出していただけますように目の前のおひとりおひとりに寄り添い、ご自身のためのヨガの形を見つけるお手伝いをさせていただきます。

これまでのすべての経験が、私の活動の礎を築いてくれていることに感謝して

私自身が生活の中でヨガを実践しながら、それぞれが考える「生きる」を尊重して応援していきたいと願っております。